最近の投稿をサムネイル(アイキャッチ)付きでスライダーでスッスーと表示すると目立ちます。
効果的に「動き」を取り入れてるサイトは魅力的ですよね。
プラグイン Recent Posts Slider で簡単に導入しちゃいますよー
いつも通り 検索&有効化。
設定 → Recent Posts Slider で設定画面へ。
スライダー全体の横サイズ、縦サイズを設定したりします。
「一度に何投稿を表示させるか」「最近の投稿をどこまで遡って表示するか」なども決めます。
表示したいカテゴリーなども指定できます。
また、「Posts to include」に表示させたい記事のIDを指定すれば、目立たせたい記事だけをスライダーに表示することも出来ます。
スライダーの表示のさせ方はと言いますと、テーマに↓下記コードを加えればOK
1 |
<?php if (function_exists('rps_show')) echo rps_show(); ?> |
↓ で、こんな感じになります。
タイトルが長いと・・・表示が・・・
設定画面の Custom CSS に↓下記コードを書いてタイトル表示部分の高さを調整しちゃいます。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
#rps .col p.post-title{ height:80px; } #rps .col p.post-title span { height:80px; } |
あと、タイトルの高さをイジったら、画像の表示が部分的になってしまったので、スライダーの height 設定で高さを調整。
↓こうなりました。
画像の表示が部分的のままですが、まぁ変な感じにならなければOKかな。
アイキャッチ(サムネイル)だけ表示するとかは設定で選べないみたいです。
みなさんも色々と試してみてくださーい。