「作成者アーカイブページ」の扱いはどのようにしてますか?
私、あまり考えたこと無かったかも。
不要なページを無効化する (404) WordPressカスタマイズ事典
↑ を読んで、サイトURLに ?author=1 を付け足してみると・・・
こりゃぁーイカん!
(当サイトではなく別サイトでですが)
?author=1 を付けて「作成者アーカイブページ」を表示させてみると、まぁー 表示の崩れたページが・・・
早速、下記コードを functions.php へ追加。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
function author_archives_404() { if ( is_author() ) { global $wp_query; $wp_query->set_404(); status_header( 404 ); nocache_headers(); } } add_action( 'template_redirect', 'author_archives_404' ); |
template_redirect っちゅーのを初めて知りましたが便利そうですね。